RECRUIT募集要項
キャリア採用 新卒採用 介護職員(介護福祉士)募集
- 雇用形態
- 介護職員(介護福祉士)
- 勤務地
- 秋田県男鹿市船川港比詰字神明堂脇7番地
特別養護老人ホーム 寿恵園 - 給与
- 212,400円 〜 246,600(処遇改善手当月額含む)
◎その他 ●夜勤手当(概ね月4回〜6回)最大5,000円支給(1回あたり、実務経験に応じて)●処遇改善一時金として前期、後期の年2回それぞれ16万円〜19万円を支給 - 業務内容
- ○利用者の生活全般における身体の介護及び身の回りの世話、94
名(定員)の入所者様の食事介助、入浴介助、リハビリ他)
・その他付随業務
※勤務時間について、(1)〜(5)は主な時間帯
合計8パターンのシフトで勤務(就業規則による)
【変更範囲:適性、資格に応じ会社の定める介護施設業務全般】 - 勤務時間
- 変形労働時間制(1年単位)
(1) 09時 30分 〜 18時 30分
(2) 07時 00分 〜 16時 30分
(3) 07時 30分 〜 17時 00分 又は 07時 00分 〜 16時 30分 の間の 8時間
(4)10時00分〜19時00分
(5)17時15分〜09時30分(夜勤) - 各種手当
- ●夜勤手当(概ね月4回〜6回)最大5,000円支給
(1回あたり、実務経験に応じて)
●処遇改善手当(毎月)として30,000 円〜 32,000 円
●処遇改善一時金として前期、後期の年2回
それぞれ16万円〜19万円を支給 - 休日休暇
- 週休二日制
*シフト表による(月7〜8日程度休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日〒 - 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金
- 福利厚生
- 退職金共済 退職金制度(勤続一年以上)
- 必要資格
- 介護福祉士
- その他 特記事項
- ※基本給は、実務経験、職歴などを考慮し決定
※「介護職員等処遇改手当て」を支給
※ユニフォーム貸与
●事前連絡の上、「紹介状・履歴書」を郵送してください。
書類選考後、面接の可否について連絡いたします。
「応募前職場見学可能」【事前連絡要】
FAQよくある質問
募集について
介護職の場合、介護福祉士の資格をお持ちの方は即戦力として正職員採用となります。資格がない方でもご安心ください。準社員としてスタートし、働きながら資格取得を目指していただくことができます。先輩職員のサポートもありますので、未経験でも大丈夫です。
基本的に職種間の異動はありませんが、介護フロア間の異動はあります。利用者様のニーズや職員のスキルアップを踏まえての異動となりますので、新しい経験を積む良い機会にもなります。
出張は基本的にありません。勤務先は同じ施設内になりますので、通勤の負担も少ないですよ。
はい、期間は3か月です。その間に職場の雰囲気や業務内容に慣れていただければと思います。わからないことや困ったことがあればすぐに聞ける環境が整っていますので、安心して業務に取り組めます。
家庭の事情や育児、介護などによっては、勤務時間のご相談が可能です。これまでも子育て中の職員が時短勤務を選択した実績があり、状況に応じた柔軟な働き方ができます。シフトの相談も気軽にできるので、プライベートとの両立がしやすい環境です。
基本的にはシフト通りの勤務ですが、行事などでごくまれにお願いすることもあります。もちろん、その際はしっかり振替休日などで調整しますのでご安心ください。
福利厚生・制度
はい、比較的取りやすい環境だと思います。お互いに協力しながらシフト調整をしています。また、お子さんの行事や家庭の用事など、個人の都合にも理解がある職場なので、安心してご相談いただけます。
もちろん取得可能です。就業規則に明記されており、申請すればきちんとお休みを取れるようになっています。急な不幸や家族の大切な行事など、人生の節目にしっかり寄り添える体制が整っていますので、遠慮なくご相談ください。
はい、多くの方が取得しています。復帰後の働き方も相談しながら調整していますので、子育てと仕事の両立がしやすい職場です。
はい、定期的に施設内での研修を行っています。スキルアップを目指す方へのサポート体制も整っています。未経験の方でも安心して仕事ができるよう、基礎からしっかりとサポートする教育体制を整えています。
女性職員が多い職場ですので、産休育休の取得や復職支援など、子育て世代が働きやすい環境づくりに力を入れています。
介護という職業の特性上、対面での業務が基本となるため、リモートワークは行っておりません。利用者様と直接関わる中で信頼関係を築いていく仕事であり、現場でのコミュニケーションやチームワークを大切にしています。
環境
30代が中心で、中堅職員が多く在籍しています。新人職員の受け入れにも慣れており、指導体制もしっかり整っているので、若い方にも働きやすい職場です。
はい、職員同士の関係はとても良好です。日々の業務の中でもコミュニケーションを大切にしており、困ったときにはすぐに相談できる雰囲気があります。また定期的に行われる会議やミーティングでは、意見を出し合える環境が整っており、職場づくりにもみんなで関わっています。
仕事にやる気があって、人に対する思いやりを持っている方と一緒に働きたいです。介護の現場はチームワークが大切なので、協調性があり、明るく前向きに取り組んでくれる方はとても歓迎です。利用者様の気持ちに寄り添いながら、丁寧に対応してくださる方にぴったりの職場です。
向上心があり、やる気を持って取り組める方、そして思いやりを持って行動できる方が活躍しています。日々の業務の中で利用者様や同僚に対して丁寧な対応ができる人は、周囲からの信頼も厚く、自然と責任ある仕事を任されるようになります。
最近の退職理由としては、定年や年齢的な理由によるものが多いです。長く勤めてくださった方ばかりです。
職業柄特に繁忙期はありません。
基本的にはシフト通りの勤務で、残業はあまり多くありません。ただし、引き継ぎや突発的な対応が必要な場合には、多少の残業が発生することもあります。職員同士で協力しながら業務を進めており、できるだけ定時で退勤できるよう配慮しています。
その他
職員同士の仲が良く、協力しながら働ける職場です。新しく入った方も馴染みやすく、働きやすい環境が整っているのが自慢です!
認知症の利用者様や、介護度の高い方の対応には専門的な配慮や根気が必要ですが、その分やりがいも大きい仕事です。
はい、状況にもよりますが可能です。ご希望の際はぜひご相談ください!
社内行事は年に数回あります。みんなでリフレッシュできる機会として楽しみにされています。サークル活動は今のところありません。
制服(ユニフォーム)の着用がありますが、動きやすくて清潔感があればある程度自由です。介護の仕事では利用者様に安心感を与えることも大切ですので、整った身だしなみを保ちながら、個性も大切にできる職場です。
清潔感のある服装であればOKです。極端に派手な服装や相手に威圧感を与えるような格好でなければ、過度な規定はありません。
基本的には規定に基づいた給与体系ですが、ご希望やご相談がある場合は対応いたしますので、面接時などにお話しください。
はい、当法人では多くの職員が10年、20年と長く勤めており、安心してキャリアを積み重ねられる環境が整っています。未経験からスタートしても、先輩のサポートや研修制度を通じて着実にスキルアップできるため、自信を持って成長していけます。また、リーダー職や主任など、将来のキャリアパスも描ける体制がありますので、自分のライフステージや目標に合わせて働き続けたい方にとって理想的な職場です。