特別養護老人ホーム 寿恵園 採用サイト

ENTRY

STAFF INTERVIEWスタッフインタビュー

小野 智美

小野 智美

2023年度入社  看護師(主任)

入社のきっかけを教えてください

寿恵園に勤務している看護師さんに紹介していただきました。施設の温かい雰囲気に惹かれて入社を決めました。

入社当初の仕事内容と現在の仕事内容を教えてください

利用者様の健康管理を主に行っています。利用者様にお声をかけ、触れて、いつもと変わりは無いか等、小さな変化を見過ごさないよう心がけています。

やりがいを感じることは何ですか?

やはり、利用者様やご家族から「ありがとう」「安心しました」と声をかけていただいた時に、看護師としてのやりがいや誇りを強く感じます。

苦手な業務は何ですか?克服するための方法や心がけていることはありますか?

勤務表の作成が苦手で、毎月締め切り前には苦労しています。細かい調整が必要なうえに、全体のバランスを考える必要があるため、最初は戸惑いました。今は同僚の看護師にアドバイスをもらい、間違いがないかチェックしてもらうようにしています。少しずつでもコツを掴めるように努力中です。

会社・所属部署の雰囲気は?

施設全体としては歴史を感じる落ち着いた雰囲気があります。どこか懐かしいような安心感のある空間です。所属する看護の部署は、明るくて仲の良い職員が多く、分からないことがあれば気軽に相談できる関係性が築かれています。新人でも安心して働けると思います。

県内就職を選んだきっかけはありますか?

秋田県は住みやすく好きだからです。自然が豊かで人も温かく、生活しやすい環境が整っているので、地元で働きたいという気持ちが強くありました。

どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?

思いやりがあって、人に優しく接することができる人が向いていると思います。

これまでの経験(学業・部活・バイト・習い事など)が活かせていると感じる瞬間は?

病院の勤務経験や他施設での経験を活かし業務に取り組んでいます。利用者様のちょっとした体調の変化に気づけたり、急な対応にも落ち着いて対処できるのは、過去の現場経験があったからこそだと感じます。

仕事で苦労した際どのような意識や工夫で乗り越えましたか?

最初は分からないことも多く、落ち込んだり不安になることもありましたが、そんな時は周囲の先輩方や同僚に素直に相談するようにしています。また、自分自身でも看護の勉強をし直したりして知識を深めるようにしています。

昼食はどうしていますか?

感染症対策等の観点から2か所に分かれて昼食をとっています。

実際に働いてみて感じた率直な思いを教えてください

周囲のサポートが手厚く、徐々に職場にも慣れることができました。改善していかなければならないこともありますが、やりがいを感じて働いています。

これから挑戦したいことはありますか?

今後は看護師としての技術をさらに高めていきたいと考えています!

入社を考えている方へメッセージをお願いします

職場環境もよく、やりがいをもって働けると思います。一緒に高齢者福祉を支えていきましょう。

1日のスケジュール

8:00
出社(早番 8:00/日勤 9:00)
8:00
午前業務開始

バイタルチェック、処置、配薬、その他

13:00
昼食
14:00
業務再開

バイタルチェック、処置、配薬、記録、その他

17:00
退社(早番 17:00/日勤 18:00)